ニーハオ。皆さま、こんにちは。

 1960年(昭和35年)に楊名時氏により創始された、”楊名時八段錦・太極拳”。

 

 日本で指導普及がなされ、現在も多くの方がお稽古を重ねています。年齢や体力に合わせて、無理せずゆっくりと楽しんでいただけるのも特徴の一つです。

 

 「健康・友好・和平」という3つのスローガンのもと、心と体を健康に導いていくのです。

お知らせ

楊名時師家生誕100年記念大会

「東京大会」記念動画が協会ホームページで

YouTube配信しています。

(10月12日から一般公開)

               2025年 10月

                   事務局

活動記録 2025

楊名時師家生誕100年記念大会

掲載いたしました。

2025年 4月24日(木)

東京大会参加者4600名の圧巻の模様をご覧ください.

                        

               2025年5月

                    事務局

活動記録2024

2025年3月29日にリーダー研修会の報告と総会を行いました。

活動記録からご覧ください。

 

2025年4月

事務局

新潟県支部設立20周年記念大会

掲載いたしました。

もう一度

大会の雰囲気を味わうことができます。

参加できなきった方も、是非ご覧ください。

                                      2024年10月

                 事務局

皆様からのお便りを更新しました。

楊名時うおぬま健康太極拳教室

「響きの森公園」に於いて八段錦と24式太極拳稽古風景を載せました。

皆様からのお便りを更新しました。

「第3回つながろう楊名時太極拳」の様子を載せました。

3月23日(土)サンワークしばたの多目的ホールにて、指導者会と総会を行いました。久しぶりの集まりに、懐かしい顔合わせとなりました。

 

まずは、指導者会の合同練習。

糸賀先生の司会進行、大嶋淑子先生のリードで体を動かしました。

合同練習の後は、第6・7回リーダー研修についてを石川吉子先生・大嶋淑子先生から報告してもらいました。

カリキュラムを守ること、楊名時先生の思いを受け継ぐことが重要であり、そのことが安心して学ぶことにつながるという感想でした。

続いて、関副支部長の司会進行で総会が行われました。

①堀支部長挨拶

②2023年度決算報告、2024年度予算(案)提案

 (2024年度 年会費1,000円、徴収時期の説明)

③2024年度新潟県支部20周年記念大会について概要説明

 (日時・会場・来賓・記念品etc)

④「各教室の実態調査」について

その他、

支部長より

役員の引き継ぎについて。

事務局より

教室の新規開設・閉鎖・変更時の連絡について。

新潟県支部HPの検索方法について。

 

出席者の一人から、20周年に向けての活動の様子が伝わったと、感想をもらいました。

 

楊名時太極拳